
きくらげの細切りを使用したきくらげ入り卵の巾着煮
味がしみ込んだ油揚げに、コリコリきくらげと、しみしみたまご。
一口で味と様々な歯ごたえを感じられる一品です。
おかずにも、一口おつまみにもおすすめです。
作り方
材料
※乾燥きくらげを使用する場合は、水で戻して水気を絞った状態で量ってください。
1
油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。
半分に切り中を丁寧に開いて袋にする。
2
油揚げの袋の中に細切りきくらげ(4等分に分ける)を入れ、卵を入れてから、口を爪楊枝で留める。
卵はコップに割り入れてから注ぐと入れやすい。
3
小さめの鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら2を入れて12〜3分煮る(半熟)卵を硬めにしたい時は1〜2分追加する。
袋煮を並べて倒れないように気をつける。
4
3の爪楊枝を外し半分に切り器に盛りつけ、鞘から出した枝豆を添える。